流通大手セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、傘下の百貨店大手そごう・西武を売却する方向で最終調整に入った。コンビニのセブン―イレブン・ジャパンが利益の大半を稼ぐ一方、そごう・西武は不振脱却のめどが立たず、グループの経営の重荷になっていた。
現在、複数の投資ファンドや事業会社を売却先として検討しており、2月中に選定を始める考えだ。売却額は2000億円規模に上るとみられる。
セブン&アイは2006年にミレニアムリテイリング(現そごう・西武)を買収した。現在、西武池袋本店(東京都豊島区)やそごう横浜店(横浜市)など10店舗を展開している。
しかし、インターネット通販の普及や、コロナ禍で休業や営業時間の短縮を繰り返した影響で業績は一段と悪化している。そごう・西武の21年2月期の最終利益は172億円の赤字だった。
セブン&アイの大株主である海外の投資ファンドが、そごう・西武や総合スーパーのイトーヨーカドーなどを切り離し、主力のセブン―イレブンに集中するよう求めるなど、株主からの圧力も強まっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac86c554c16ab3fd930c46f96a381b4f675e30b
>>1
この間誰かが西友の商品棚がガラガラになってきたとかいう不吉なこと言ってたけどマジなの?
>>18
西友はウォルマートだからカンケーねーぞ
>>1
外資に買われておしまいかもなぁ
イトーヨーカ堂も売っちゃえ
ついに売られるのか
どこまで堕ちるんだ西武
とうとう手放したか
国内じゃ買い手いないだろ
セブンいい加減飽きたわ
至る所にあるし飽きたわ
>>6
セブン「そういう煽りは飽きたわ」
イトーヨーカドーは?
>>7
ディスカウントスーパーマーケット「OK」が買ったりして。
やべーな日本
まじで
>>11
いやー。
もう百貨店の時代はとっくに終わっれるよね
特にそごうの売却はあちこちで
>>40
その後にBIGカメラが入るパターンだらけ
野球
オワタ
>>19
野球の西武ホールディングスとは別。子会社でもない
やっと横浜駅も新しくなってくれるかな。
高島屋もそごうも古すぎてダサい。
広島あたりはどうすんだろ。
>>21
地方から横浜に入ってきた人?
>>44
横浜は地方都市でしょ?
コメントする