原発再稼働も視野に入れないと、とんでもないことになりそう…
[7日 ロイター] - サウジアラビアの国営石油会社・サウジアラムコは、4月のアジア向けの原油販売価格を予想通り大幅に引き上げた。
主力のアラブ・ライト原油の4月積みアジア顧客向け公式販売価格(OSP)は、オマーン・ドバイ産原油の平均価格に対しバレル当たり4.95ドル上乗せした水準に設定。前月比で2.15ドル引き上げた。リフィニティブのデータによると、同油種として過去最高の割り増し幅を記録した。
中質油のアラブ・ミディアムと重質油のアラブ・ヘビーもアジア顧客向けOSPの割り増し幅が過去最高となった。
欧州向けアラブ・ライトのOSPはICEブレントに対しバレル当たり1.60ドルのプラス。前月比では1.70ドル引き上げた。米国向けはアーガス・サワー・クルード・インデックス(ASCI)に対し3.45ドルのプラスとなった。前月からは1ドル上昇した。
ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁で世界的に供給が逼迫(ひっぱく)していることから、アジア向けの4月価格は大幅な引き上げが予想されていた。
https://jp.reuters.com/article/saudi-crude-osp-idJPKBN2L402A
※前スレ
【悲報】サウジアラビア、4月のアジア向け原油販売価格を大幅に引き上げ [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646638042/
【悲報】サウジアラビア、4月のアジア向け原油販売価格を大幅に引き上げ ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646642203/
>>1
日本の原子力再稼働だな
>>1
原発再稼働しない岸田が悪い
東〇電力みたいな楽な商売だな
クズやんけ
はよ原発全開しろや
日本経済にトドメを
はよ
敵を増やして笑える
特に新興国は日本以上に怒りだろうなぁ
>>12
アメリカに賛同してセルフ経済制裁やってる国なんざサウジにとっちゃ数にも入らねよ
安くしたければアメリカが大人しくなればいい、それだけのことだ
もう原発しかないよ
原発とEVだよ
原発フル稼働させたところにポポポポ~ン再来
このあと戦禍が中東に引火かな?
バイデンは無能
サウジとアメリカはグル、
ホント民主党って*だな
(出典 article-image-ix.nikkei.com)
マジでガソリンの税金分無くせ
経済止まるわ
>>24
でももうこれ年金に当てちゃってるから無理でしょw
>>61
借金すりゃいいんだよ
どうせ日銀が買うし
日本が原発再稼働させやすい世論に持っていくための巧妙な作戦なんだよね
原油価格あがると全ての物が値上がりする?ガソリン代や運送費とかの分を商品価格に上乗せ的な
福島の原発を爆発させた
*経営者が責任とれよ
「わしらが責任取るから」って
勝俣言ってたよな?
こういう時にリモートワークできないの?
ロシアへの経済制裁で間接的に俺らも制裁喰らってるの笑えない
>>40
イギリスのシェルとかはちゃっかりロシアから原油買ってたりするのになww
日本だけバカみてえにハメられてんの本当に草
>>45
ドイツも結局ガスと油のロシアからの購入は継続になったしな
激安スタンドでは税抜き155円の看板出てたぞ
ガソリンはリッター500円くらいになる?
ガソリンの消費が減ってむしろ税収減
これでもガソリンの減税はしないつもり?
サウジとアメリカは大の仲良しだお
何が言いたいかわかるよな!
もうダメポ
>>48
大の仲良しだったのは20年ぐらい前までの話
今は反米、国民もだが王族がアメリカを嫌ってる
先物がマイナスになったのが
信じられんわ
誰だよ 0カーボンとか
石油が要らなくなるとか言った*は!!
>>52
原発以外にないからだよ
そしてその原発は存在自体がリスクになるってバレた
オイル陣営チャイナ陣営の総取り
脱炭素?そんな事いいましたっけ?まで秒読み体制
こんな時に…
>>55
こんな時?
どうせ戦争終わって平常に戻ったらまた脱原油とかって言って原油排除するやつらに安く売る理由は何?w
アメリカは世界一の産油国だから
ダメージ0だろ?
1リットル70円の税金中断したらええやん!
3年くらい前0円だったよな
>>72
マイナスだよ
マイナス
>>79
アメリアからしか買えないんだよな
各国から足元見られまくりでワラタ
世界中でガソリン車が棄てられるな
日本ガチ終了で草www
コメントする