山本 太郎(やまもと たろう、1974年〈昭和49年〉11月24日 - )は、日本の政治家、活動家、元俳優、元タレント。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)、同党代表。 参議院議員(1期)、自由党共同代表兼政策審議会長を歴任した。 1974年、兵庫県宝塚市に生まれる。1990年、高校1年生の時に「天才・たけしの元気が出るテレビ 135キロバイト (17,603 語) - 2022年3月9日 (水) 13:57 |
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)え
れいわ新選組の山本太郎代表が11日、衆院内閣委員会で質疑に立ち、「日本の原発に弾道ミサイルが直撃したら?」と政府に危機対応について質問した。
ロシア軍は4日にウクライナのザポリージャ原発を攻撃し、世界を震撼させた。山本氏は「一歩間違えば、世界を巻き込む大惨事。
激しい怒りをもって抗議するものであります」としたうえで、「日本は大丈夫でしょうか。稼働中の原発に弾道ミサイルの直撃を受けた場合、どのような被害を想定しているか?」と質問した。
政府側は「武力攻撃は規模が異なることから一概に答えられない」と回答。
山本氏は「安保法質疑の際にも同じ趣旨の質問をした。7年たっても答弁は同じ。対策できないことは考えないというスタンス。
核武装など勇ましい声は聞こえてくるが、海沿いに林立する原発には関心が薄い。外部からの攻撃、南海トラフ地震を考えれば原発はすべて廃炉にする以外ない」と力説した。
原発を停止した場合の電力不足についても山本氏は自然再生エネルギーへの投資で解決できるとし、
「大災害、そればかりでなく武力行使に対応する術を国は持っていない。原発を止めていくことでビジネスチャンスにつなげることはやるべき。
新しい資本主義として、岸田総理に提案していただけませんか」と松野博一官房長官にぶつけたが、色よい返事は帰ってこなかった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4054538/
>>1
そうならないように日本も核武装が必要
>>16
核のある場所にミサイル撃ち込まれたらどうすんの?
>>1
核汚染させたいなら、都心に核爆弾の方がよくね?
>>1
日本の原子力発電所は即時全部廃炉にすれば解決ですね!
>>1
いや、核武装してれば弾道ミサイルが着弾する確率は減るんですが
山本への最適解は「核武装する」となる
仮定の質問にはお答えしかねる
憲法9条があるからそういう事は無い!
脱原発派は経済テロリスト
>>10
原発なくてもいいよ
通勤ラッシュないし
長時間働かされることもない
世界中で核戦争になったらどうするんですか?
それ以前に弾道ミサイル撃たれないようにすればいい
核武装だ
最強兵器遺憾砲で撃ち落とす
弾道ミサイルで原発狙うくらいなら最初から核弾頭積むだろ。
*だろこいつら。
>>26
ほんとソレ
これは気になっている
政府ではなく専門家に聞いてほしい
コメントする