手を上げて決められなかったら責任が重たそうですね
1 Anonymous ★ :2022/12/06(火) 22:30:39.14ID:Al37lf2C9
サッカー・FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表メンバーが6日、PK戦の末にクロアチア代表に屈した決勝トーナメント1回戦から一夜明け、ドーハのキャンプ地で報道陣の取材に応じた。PK戦で日本代表の1番手のキッカーを務めながら、GKに阻まれた南野拓実(モナコ)は「昨日は間違いなく、自分の今まで生きてきた中で最悪な日だった」と振り返った。(デジタル編集部 深井千弘)
南野は、森保監督がPKのキッカーを立候補制で決めることをその時まで知らなかった。しかし、延長戦で決着がつかず、全員で集まったものの、自ら手を挙げる選手は現れない。5秒ほどがたった。
「じゃあ、俺が行く」
PKには自信があった。「自信があったから、1番か5番を蹴りたいと思っていた」
ゴール前へ進み、クロアチアのGKと向き合った。「1番が決めるか、決めないかはその後の流れを左右する」。分かっていたが、ゴール右寄りへ蹴ったボールに、GKは飛びついてきた。2番手の三笘薫もGKに阻まれる。流れはクロアチアに傾き、敗戦が決まるとピッチに膝から崩れ落ちた。
悔しさ、自分への怒り、チームへの申し訳なさ……。駆け寄ってくれる仲間の励ましが「痛かった」。「自信はあったけど、結局、それでチームに迷惑をかけた。相手のGKをのせてしまった」。責任を痛感し、どうしても前を向くことができなかった。
試合後、スタジアムからチーム宿舎へ移動するバスに乗る直前、森保監督から声をかけられた。「PK、1番に蹴ってくれてありがとう」。感謝の言葉はさらに続いた。「大会では大変な役回りになったけど、嫌な顔一つせず、チームを支えてくれてありがとう」。監督の言葉に答えようとする顔はぐしゃぐしゃだった。「PK外して、すみませんでした」
欧州のビッグクラブ、リバプール(イングランド)などを経て迎えた初出場のW杯はドイツ代表戦、コスタリカ代表戦、クロアチア代表戦の3試合で、いずれも後半からの途中出場にとどまった。
「4年後のW杯でリベンジしたい。選手としてレベルアップして絶対にこの場に帰ってきたい」。背番号10は、人生最悪の日からはい上がっていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bb7e4b2c541e07aeaeab791ec884cac538c97d
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670329103/
南野は、森保監督がPKのキッカーを立候補制で決めることをその時まで知らなかった。しかし、延長戦で決着がつかず、全員で集まったものの、自ら手を挙げる選手は現れない。5秒ほどがたった。
「じゃあ、俺が行く」
PKには自信があった。「自信があったから、1番か5番を蹴りたいと思っていた」
ゴール前へ進み、クロアチアのGKと向き合った。「1番が決めるか、決めないかはその後の流れを左右する」。分かっていたが、ゴール右寄りへ蹴ったボールに、GKは飛びついてきた。2番手の三笘薫もGKに阻まれる。流れはクロアチアに傾き、敗戦が決まるとピッチに膝から崩れ落ちた。
悔しさ、自分への怒り、チームへの申し訳なさ……。駆け寄ってくれる仲間の励ましが「痛かった」。「自信はあったけど、結局、それでチームに迷惑をかけた。相手のGKをのせてしまった」。責任を痛感し、どうしても前を向くことができなかった。
試合後、スタジアムからチーム宿舎へ移動するバスに乗る直前、森保監督から声をかけられた。「PK、1番に蹴ってくれてありがとう」。感謝の言葉はさらに続いた。「大会では大変な役回りになったけど、嫌な顔一つせず、チームを支えてくれてありがとう」。監督の言葉に答えようとする顔はぐしゃぐしゃだった。「PK外して、すみませんでした」
欧州のビッグクラブ、リバプール(イングランド)などを経て迎えた初出場のW杯はドイツ代表戦、コスタリカ代表戦、クロアチア代表戦の3試合で、いずれも後半からの途中出場にとどまった。
「4年後のW杯でリベンジしたい。選手としてレベルアップして絶対にこの場に帰ってきたい」。背番号10は、人生最悪の日からはい上がっていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bb7e4b2c541e07aeaeab791ec884cac538c97d
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670329103/
4 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:32:07.42ID:C1W/Bspo0
>>1
これは森保が無能すぎる
これは森保が無能すぎる
43 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:38:59.13ID:kqAAO0P00
>>1
クロアチア
・試合前に日本代表選手の過去のPK動画を全て調べて癖と特徴を掴んでいた
対策 延長時ににPK巧者の選手を投入
日本
・蹴る前に立候補制なのを初めて話した
・案の定誰も手を挙げなかったからFWの南野が渋々挙げた
・当然監督は誰がOK上手いかとかも把握してないから全て選手に丸投げして責任放棄
対策 PKだけは197cm。手の長さも含めたら3m近く。僅かに足りない距離を埋めてくれるのがGKの投入を
見送る...
クロアチア
・試合前に日本代表選手の過去のPK動画を全て調べて癖と特徴を掴んでいた
対策 延長時ににPK巧者の選手を投入
日本
・蹴る前に立候補制なのを初めて話した
・案の定誰も手を挙げなかったからFWの南野が渋々挙げた
・当然監督は誰がOK上手いかとかも把握してないから全て選手に丸投げして責任放棄
対策 PKだけは197cm。手の長さも含めたら3m近く。僅かに足りない距離を埋めてくれるのがGKの投入を
見送る...
3 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:31:23.17ID:OXH7Fxza0
知らなかったのが驚き。
7 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:32:34.38ID:CKvPhqKF0
まさかPKなんて運なんだから誰に蹴らせても同じだろ
くらいに思ってたんじゃあないよなぁ
あまりにひどすぎるぞ森保!
くらいに思ってたんじゃあないよなぁ
あまりにひどすぎるぞ森保!
8 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:32:35.05ID:ZSRvKtzl0
右に蹴るの予測されてたと思う
南野の癖、傾向は研究済みなんじゃない?
南野の癖、傾向は研究済みなんじゃない?
28 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:37:17.36ID:1uwKVJqR0
>>8
クロアチアはPKの練習してるしキーパーもデータとかもらって対策したんじゃないかな
クロアチアはPKの練習してるしキーパーもデータとかもらって対策したんじゃないかな
39 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:38:29.65ID:ViDhyzZM0
>>28
ドイツのキーパーがデータ持ってPKやってたの16年前だもんなあ
ドイツのキーパーがデータ持ってPKやってたの16年前だもんなあ
12 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:33:50.62ID:xOCkXPEr0
まとめます。
・PKの練習もしてないし自信もないのに何故か延長ではPK戦を選択する試合運びをした
・交代枠残ってたのにPKに強いメンバー(キーパー含む)を入れなかった
・クロアチアはPK上手いやつ延長で入れてきた
・PKが立候補制なのを知らないメンバー多数
・5秒くらい誰も手を上げないから南野が挙げた
・クロアチア「PKなら絶対負けない」
・日本「QPK」
どう考えても戦犯森保
・PKの練習もしてないし自信もないのに何故か延長ではPK戦を選択する試合運びをした
・交代枠残ってたのにPKに強いメンバー(キーパー含む)を入れなかった
・クロアチアはPK上手いやつ延長で入れてきた
・PKが立候補制なのを知らないメンバー多数
・5秒くらい誰も手を上げないから南野が挙げた
・クロアチア「PKなら絶対負けない」
・日本「QPK」
どう考えても戦犯森保
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:38:17.21ID:NXnkSqzw0
>>12
な、なるほど
これは運ではないな
な、なるほど
これは運ではないな
13 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:33:57.72ID:N12Xwb8M0
ユース出身だけPK合宿しろや
15 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:34:46.77ID:Y5bCIpaa0
思いっきし蹴ってみ?
37 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:38:22.63ID:Dj+/jCAE0
>>15
監督が選手に言うべき一言だったな
監督が選手に言うべき一言だったな
18 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:35:06.94ID:jg7twlSL0
そりゃ勝てるわけないよ
まぁ学習して次頑張れ
まぁ学習して次頑張れ
20 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:35:22.38ID:rcuhSbfO0
これじゃあ責任感強い順だろ
成功率順でやれよ
肝心なところで仕事しない監督だなあ
成功率順でやれよ
肝心なところで仕事しない監督だなあ
21 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:35:29.57ID:/9HkguuI0
あの選手たち見てたら誰が蹴ってもダメだった
本田の世代は俺が俺がでオラついてたが
今の世代は技術凄いけど大人しい系が多いね
本田の世代は俺が俺がでオラついてたが
今の世代は技術凄いけど大人しい系が多いね
26 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:36:21.89ID:dXI/vQ2U0
>>21
むしろ華あるスター選手いないからこそ今の方が強い
むしろ華あるスター選手いないからこそ今の方が強い
30 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:37:19.20ID:YBJgy3CT0
>>21
今時の若者にあるあるなんだけど上司がしれっと責任部下に丸投げしてきてるのに怒るどころか素直に従ってしまうってのがある。森保がやったのはまさにそれ
今時の若者にあるあるなんだけど上司がしれっと責任部下に丸投げしてきてるのに怒るどころか素直に従ってしまうってのがある。森保がやったのはまさにそれ
38 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:38:24.93ID:/9HkguuI0
>>30
まさにだな
まさにだな
23 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:36:07.23ID:Y5bCIpaa0
アミダでスタメン決めたようなもんだろ、さ解散
35 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:38:09.50ID:dXI/vQ2U0
カズに始まり中田とか本田とか歴代の俺様スターな選手いないから今の代表のが好感もてる
44 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:39:05.44ID:RxHxDkdR0
>>35
鎌田というチームメイトに当たり散らすやつがいてだな、
久保くんはメンタルブレイクした
鎌田というチームメイトに当たり散らすやつがいてだな、
久保くんはメンタルブレイクした
47 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:39:12.81ID:8a8uDlR/0
試合に出してもらえないのは理由があると思いました
48 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 22:39:19.91ID:Dj+/jCAE0
むしろ選手全員が手を挙げて森保に決めさせたら良かった
コメントする