ヤクザよりタチが悪いですね
1 豆次郎 ★ :2022/12/07(水) 17:09:41.66ID:qnbgU+6P9
12/7(水) 14:40配信
Impress Watch
NHK、受信規約変更を認可申請。来年4月から未納者への2倍割増金運用へ
NHKは6日、契約の申込み期限や割増金などを定めた受信規約の変更案を議決し、総務大臣に認可申請を行なった。認可が認められれば、2023年4月から、“受信機の設置の月の翌々月の末日まで”とする申込み期限が新たに規定されるほか、悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。なお、割増金対象期間は'23年4月以降。また一律請求ではなく「個別事情を総合勘案しながら運用していく方針」という。
受信規約の変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、および受信契約を規定する総務省令の改正に対応するために行なわれるもので、今年10月にNHKが規約の変更素案を公表していた。
変更案では、申込み期限や割増金のほかにも、支払い手段の多様化への対応や、個人情報保護法の改正に伴う告示の変更なども含まれている。
■ 意見募集の総数は155件。スクランブル化は「『公共の役割』と相容れない」
受信規約の一部変更に対し、今年10月12日から11月10日まで受け付けていた、視聴者・国民からの意見募集結果も公表された。
意見総数は155件で、うち放送事業者等団体が5件、個人は150件。募集結果の資料では、寄せられた意見に対するNHKの考えも記載されている。
“スクランブル化”の意見については、「NHKには、放送法第15条に規定されている通り、公共の福祉のために、あまねく日本全国で受信できるよう、豊かで、かつ良い番組を放送することが求められており、社会のすべての人たちに、必要不可欠な情報をあまねく公平にお届けするという公共の役割を果たすために、自主的な財政基盤として受信料制度が設けられています」
「受信料は、NHKの事業を維持・運営するための特殊な負担金であり、放送の対価としていただいているものではないことから、スクランブル化し、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにする方法は、放送法でNHKに求められている『公共の役割』と相容れないものと考えています」との考えを記載。
続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d3c0cb012207ba50e2e98134001de18999e29
Impress Watch
NHK、受信規約変更を認可申請。来年4月から未納者への2倍割増金運用へ
NHKは6日、契約の申込み期限や割増金などを定めた受信規約の変更案を議決し、総務大臣に認可申請を行なった。認可が認められれば、2023年4月から、“受信機の設置の月の翌々月の末日まで”とする申込み期限が新たに規定されるほか、悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。なお、割増金対象期間は'23年4月以降。また一律請求ではなく「個別事情を総合勘案しながら運用していく方針」という。
受信規約の変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、および受信契約を規定する総務省令の改正に対応するために行なわれるもので、今年10月にNHKが規約の変更素案を公表していた。
変更案では、申込み期限や割増金のほかにも、支払い手段の多様化への対応や、個人情報保護法の改正に伴う告示の変更なども含まれている。
■ 意見募集の総数は155件。スクランブル化は「『公共の役割』と相容れない」
受信規約の一部変更に対し、今年10月12日から11月10日まで受け付けていた、視聴者・国民からの意見募集結果も公表された。
意見総数は155件で、うち放送事業者等団体が5件、個人は150件。募集結果の資料では、寄せられた意見に対するNHKの考えも記載されている。
“スクランブル化”の意見については、「NHKには、放送法第15条に規定されている通り、公共の福祉のために、あまねく日本全国で受信できるよう、豊かで、かつ良い番組を放送することが求められており、社会のすべての人たちに、必要不可欠な情報をあまねく公平にお届けするという公共の役割を果たすために、自主的な財政基盤として受信料制度が設けられています」
「受信料は、NHKの事業を維持・運営するための特殊な負担金であり、放送の対価としていただいているものではないことから、スクランブル化し、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにする方法は、放送法でNHKに求められている『公共の役割』と相容れないものと考えています」との考えを記載。
続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d3c0cb012207ba50e2e98134001de18999e29
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:15:42.07ID:e6mF+sji0
>>1
まず社員の給与を公務員並みに引き下げなさい。
まず社員の給与を公務員並みに引き下げなさい。
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:10:20.70ID:S3EFm5c80
じゃ うちもNHKの職員が買いに来たら2倍の値段にするかな
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:17:31.86ID:e6mF+sji0
>>3
いやそこは2.5倍で行きましょ!w
いやそこは2.5倍で行きましょ!w
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:10:47.13ID:pNpeOH7E0
普通にTV捨てるだろうね。
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:11:21.72ID:HKcyKf410
ちと高いの何とかしてくれんかのう~
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:11:23.39ID:2Yuxp+d10
最近の若い子たち本当にテレビ持ってないしな
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:12:31.52ID:C2O+/0qA0
>>6
スマホはありますよね?
カーナビはありますよね?
インターネットに繋がってる機器はありますよね?ニチャアアアア↑
スマホはありますよね?
カーナビはありますよね?
インターネットに繋がってる機器はありますよね?ニチャアアアア↑
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:14:24.34ID:RfvJF1hZ0
>>6
去年か今年に所持率の調査やってたけど単身20代で7割超で全世帯全年代で93%だね
世帯持ちになると一気に高くなる
去年か今年に所持率の調査やってたけど単身20代で7割超で全世帯全年代で93%だね
世帯持ちになると一気に高くなる
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:12:19.47ID:GFnUK5ry0
受信料たくさん取ってる割に
地上波もBSも再放送しまくりやんか
どこに金流れてるんだよ
地上波もBSも再放送しまくりやんか
どこに金流れてるんだよ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:13:34.71ID:CUcr/jS+0
公共押し売りヤクザかよ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:13:35.59ID:jCPa0WX+0
チューナーレスバカ売れ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:14:13.49ID:S3EFm5c80
なんでスクランブルしないのか
国営にするかスクランブルしろよ
国営にするかスクランブルしろよ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:14:15.00ID:r/bkX0L30
今の時代多様化しているから1つの物を皆で見るのは不可能だよね紅白も視聴率低迷しているし
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:15:17.23ID:5Bf+UnvQ0
やってる事はもう電波の押し付けだろ
今の時代にマッチしてないよ
今の時代にマッチしてないよ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:15:34.34ID:1tM3GtQS0
消費者契約法の中にNHKの規制も盛り込め
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:15:53.37ID:Znp9pNLR0
誰が払うんだよ
契約もしてないのに
契約もしてないのに
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:16:56.40ID:Gr0EpMG70
絶対に税金は払わないようにします
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:16:57.27ID:VBVMGmml0
W杯楽しんだ未納者は100倍増しで取り立てろ
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:17:12.77ID:nRY1kXXF0
契約してないし必要不可欠な情報も届けてないのになんのお金を取るのか
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:17:13.18ID:Koex55tG0
なんか最近は訪問ではなくて封筒を送ってくるようになったけど
あれなんで短期間に何度も送ってくるんだ
まだ営業経費節約できるだろ
あれなんで短期間に何度も送ってくるんだ
まだ営業経費節約できるだろ
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:17:18.95ID:pc6U3bAa0
契約していませんが何か
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:17:28.81ID:7hQzI9vp0
え、強制停止じゃなくて2倍請求?
他の公共物とは違うな。
へんだね。
他の公共物とは違うな。
へんだね。
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 17:17:34.72ID:tR+8kDjL0
2倍請求はさすがにおかしいだろ
コメントする