遺族等の援護、旧陸軍、海軍の残務整理を所管する。日本語略称・通称は、厚労省(こうろうしょう)。 2001年(平成13年)1月の中央省庁再編により、厚生省と労働省を廃止、統合して誕生した。予算規模は中央省庁の中で最大である。 内務省の社会局・衛生局が前身。 1938年(昭和13年)1月11日 - 52キロバイト (7,233 語) - 2022年4月27日 (水) 23:23 |
コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚労省が厚科審分科会に60歳以上など提案
4/27(水) 14:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/69df14de502880eff8fa92d03cbacff9eb757f5d
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会が27日開かれた。新型コロナワクチンの4回目接種について、厚生労働省が、60歳以上の人と18歳以上で基礎疾患がある人などを対象とするよう提案し、了承された。【新井哉】
60歳以上の人や基礎疾患のある人などに限定されるため、18歳以上60歳未満で基礎疾患のない人は、接種対象から外れる。厚労省案に合致しない医療機関や高齢者施設の従事者も対象外となるため、分科会の委員からは、接種を希望する医療従事者らに配慮するよう求める意見が出た。
厚労省は、新型コロナウイルス感染症は、高齢の人ほど重症化しやすく、一定の基礎疾患のある人も重症化しやすいことが明らかになっていることや、ワクチンの感染予防効果が短期間しか持続しなかったと報告されていることを説明。また、「4回目接種を実施している諸外国では、対象者を重症化リスクの高い者等に限定している」などとした。
CBnews
★1:2022/04/28(木) 11:49:44.19
【厚労省】コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚科審分科会に60歳以上など提案・了承 ★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651188824/