煉獄さん突撃して個体識別番号を見せろと店員に言う
↓
店員「少々お待ちください」と言い裏に行き警察を呼ぶ
↓
警察到着、煉獄さんに話を聞く
↓
警察、煉獄さんの言い分を認める
↓
店員、渋々個体識別番号を見せる
↓
去勢牛を使ってたのがバレてガチ謝罪
俺達の煉獄カズアキ、宮迫の焼肉屋を炎上させるwww
-
- カテゴリ:
- 芸能
煉獄さん突撃して個体識別番号を見せろと店員に言う
↓
店員「少々お待ちください」と言い裏に行き警察を呼ぶ
↓
警察到着、煉獄さんに話を聞く
↓
警察、煉獄さんの言い分を認める
↓
店員、渋々個体識別番号を見せる
↓
去勢牛を使ってたのがバレてガチ謝罪
たらと思います」「信じすぎないように」と注意喚起をおこなった。 同年10月1日、宮迫博之と共同経営の焼肉店『牛宮城』のオープンが延期された。 同年11月11日、ヒカルと共同経営の焼き肉屋『牛宮城』について、ヒカルが完全に経営から撤退することが発表され、今後は宮迫チームのみで経営していくこととなった。 50キロバイト (6,353 語) - 2022年3月15日 (火) 13:30 |
3/21(月) 0:00配信
東スポWeb
お笑いタレント・宮迫博之が20日、ユーチューブ「宮迫ですッ!」を生配信。経営する焼肉店「牛宮城」を訪れたひろゆき氏とトークを繰り広げた。
ひろゆき氏は同店の肉を「普通においしい」と評価したが「交雑牛」と明示していることで、原価が安いものと誤解されるのでは?と指摘。
宮迫は「ひろゆき、飲食店の経営者っていう立場やったことないでしょ?」と諭したが、ひろゆき氏は目を見開いて「そんな利益率の低いビジネスやるやつバカですからね!」と一喝した。
「最悪。生配信やけど、鼻ちぎったろかな」と苦笑する宮迫をよそに、ひろゆき氏は批判を止めず。「だってユーチューブの利益率に比べたら、飲食の設備投資とかコストとか人件費とか、どう考えても利益率悪いじゃないですか」「ユーチューブ時代って、ニート寸前の職のないのを(スタッフで)集めて、適当なことしゃべってるだけでボロ儲けだったじゃないですか」と飲食ビジネスをディスった。
さらにひろゆき氏は「飲食って上限が席数であるじゃないですか。ユーチューブで炎上動画上げたら300万再生でボロ儲けしてるじゃないですか。青天井なのに。だって営業17時から20時までのたった3時間。渋谷のこんないい所で、3時間しか営業できなくて。どう考えても、失敗するビジネスなんでやってんの?」とまくし立てた。
あまりの〝立て板に水状態〟に宮迫も「ウイスキー原液で持ってきてくれ!」「あまり否定はできない…」「うるせえなあ」とぶっきらぼうに応酬。とはいえ、肉と酒が入ったひろゆき氏は、言葉と裏腹にご機嫌の様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad72db5a90d5faa6b308d67e35d44899a389b812
3/2(水) 0:08配信
スポーツ報知
元「雨上がり決死隊」のタレント・宮迫博之が1日、自身がプロデュースする焼肉店「牛宮城」のオープン初日の営業を終え、YouTubeの生配信を行った。生配信にはお笑い芸人・江頭2:50が乱入し、ブリーフが*“ポロリ”するアクシデント。宮迫が両手を合わせて謝る場面もあった。
宮迫は記念すべき「牛宮城」初日の営業を終え、「牛宮城オープン記念生配信!【乱入者あり】」をYouTubeで生配信。「すみません。後片付けなどバタバタしまして」と予定より30分程度遅れて配信がスタートした。
忙しい一日を終え「オープン初日でした。大変でしたけど、お客様には喜んで頂いたと思います。大変でしたね。みんな走り回っていたね。でも『美味(おい)しかった』というお言葉をたくさん頂きまして。全席回らせて頂いたので。すごく褒めて頂きました。ありがとうございます」と息を切らせながら充実感を漂わせた。
一方で「全席回っている間にすごく体力を奪われることがあった。予告されていたお客様が来られまして。すごく体力を奪われたんです」と訪問を予告していた江頭の予想外の行動への対応に追われたことを明かした。「最初は『来て頂いてありがとうございます!』という直後から、私が制圧しないといけないくらい暴れられた。まあしかし、楽しかったですね」と振り返った。
しばらくすると、タイトル通りに江頭が乱入し「オープンすごかったね」と興奮気味にコメント。そしてエガちゃん流のサプライズのお祝いとして「捕まったブリーフ重量挙げを生放送でやってやるぜーーーっ!!!」と宣言。モザイクに見えるように細工したガラス板のようなものを持ち込み「伝説残そうぜ!ブリーフを肩まで上げたら成功!」とまくし立てた。
まさかの展開に宮迫は「出ますよね!?」と止めようとするが、江頭はいきなりスパッツを脱ぎ捨て「廊下に出ろ!」と聞く耳を持たず。宮迫は「ホンマですか?生配信ですよ?」と困惑しながらも、言われるまま廊下へと出た。
万一へ備えスタッフが準備をすると、江頭は「よし!それじゃあ、ブリーフ重量挙げ、やらさせてもらいます!肩まで上がったら成功です!いくぜーー!」と威勢のいい掛け声とともに、一気にブリーフを上げたが「ああーっ」と失敗し“ポロリ”。思わぬアクシデントに見舞われた宮迫は「初日なんです。何しているんですか」と慌てて対応した。
スタッフから「怒られるから、終わりにした方がいいんじゃないですか?」と声をかけられたが、スイッチの入った江頭は「何が終わりにするじゃ!よし、宮迫!お前とオレ、両方でやるブリーフ。見せてやろうじゃねえか!」と宮迫も道連れに。「ウソでしょ!?」と困惑する宮迫をブリーフ一枚に着替えさせた。
さすがに2人同時の“ブリーフ重量挙げ”はリスクが高いと判断したのか、ブリーフの中で赤い巨大風船をふくらませるゲームへと変更。江頭の「『牛宮城』開店おめでとう!」という声と同時に、一気に風船が巨大化。風船が爆発すると宮迫は「何かパーツが取れた」と顔をしかめた。
飲食店で行われた一連の行為に、視聴者から不謹慎などのコメントが寄せられていることを告げられると江頭は「あ!バイトの時間だ」とお約束の言葉とともに逃亡。残された宮迫は「大変、申し訳ございませんでした」と謝った。
宮迫は最後に「ちょっと想定外のことが。江頭さんらしい激励、お祝いだったと思います。このお誘いを受けないのは芸人としてダメだったので、やっていまいましたけども。不快に思った方々、本当に申し訳ありません」と改めて謝罪。続けて「江頭さんのときだけですので。このようなことは二度としませんので。今後とも頑張っていきますので。本当に怒ってらっしゃる方もいらっしゃると思います。でも江頭さんらしい激励でしたので、うれしかったです。明日以降も頑張っていきますのでよろしくお願いします。ホンマにごめんなさい、ホンマにごめんなさい」と話し両手を合わせて謝っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2d42038c766ee88666d6688f9a96920d0bfa44
宮迫博之を直撃! 焼き肉店成功に自信「絶対につぶれるって言ってた人は、個人的に謝りに来てくれ」
元「雨上がり決死隊」のタレント・宮迫博之が1日、自身の焼き肉店「牛宮城」を東京・渋谷にオープンする。
YouTuberに転身し、138万人のチャンネル登録者を持つ宮迫は、焼き肉店オーナーとして何を目指すのか。
成功への自信や、開店の舞台裏、テレビ復帰への思い、そして“次の夢”まで、本人の思いを聞いた。
――焼き肉店がオープンします。手応えを教えてください。
「やれることは全部やったのでワクワクはしています。ただ、慣れるまでは、スムーズにいかないところもある。みんなすごく頑張ってくれて、富山で研修もしっかりやってくれて、準備して臨んでいるんですけど、それでもアクシデントが出てくる。練習段階で、ボクはお客さんとして、こういうこともあるよと、たとえば(マニュアルに)ないものを言われたときにどう対処するのかってやるんですけど、なかなかパニクっていましたね」
――渋谷のセンター街に近い場所で周囲には焼き肉店が多いです。激戦区ですね。
「すごい多いですよ。ライバルだらけです。ただ、ちょっとテイストが違うといいますか、(高級店で)路線が違うので、それほど意識はしていないですね」
――準備段階で苦労したところはどんなところでしょうか。
「今、別企画でダイエットしないとダメなんですよ。でも全メニュー、確認作業で試食するので、むちゃつらいです。トレーニングもやっているんですけど、追いつかないですよね。何回か、焼き肉嫌いになりましたね、食べすぎて(笑)。5キロ落とさないとダメなんです。5キロ落としたらCMをやってくれるという企画がスタートしているんですけど、ちょっと1回謝りにいこうかなと思って」
――開店に向けて想定外だったことはありますか?
「テーブルから携帯で注文ができる機械を導入したんですよ。日本ではまだ導入しているところは少ないんですけど、その機械が非常に便利なので使っているんですけど、つながりにくかったり、電波の問題で注文が通っていなかったことが練習で何回かあった。そこに関しては業者さんしかやりようがないので、困っていますね。ただ、その機械がないと、回しにくい。あと、仕入れた肉のタンが特殊な切り方をしているので、サイズ感がちっちゃくなってしまったりすることがあるんですよ。味に違いはないんですけど、そういうときは枚数を多くするのか、もしくは提供をその日はやめるのか(悩んでいる)。その日素材が入らなかったからというのは、高級店ではあるじゃないですか」
――豪華な内装にかかった費用は。
「総額ですか。はっきりとは言えないですけど、すごい額がかかっています。地方の一戸建てくらいはかかっている。ウン千万はもちろん、余裕でかかっています。お金をかけずにいこうとやっていたんですけど」
――飲食店は最初よくても継続が難しいという声もあります。どのように受け止めますか?
「『みやたこです。』というお店はやっていますので、継続はできていますけど、潤沢に経営できているかというと、そうではない。特に渋谷という立地条件、この家賃のすごく高いお店でやるのは不安はもちろんあります。ただ、そういう意味でいうと、宣伝をするYouTubeという媒体がありますので。随時、宣伝しながらというのは、なかなかそういうお店も初めてだと思う。宣伝してくれるっていう人も何人かいらっしゃいますので、うまく駆使しながら継続できていけるように、継続だけじゃなく、もっと大きく渋谷まで来れない方のためにもいろいろ考えていますね」
――不安視していた人を見返す思いは。
「それはあまりないですね。ホリエモンであったり、ひろゆき君がいろいろ言ってくれていたのが、正直いい宣伝だなと。いろいろな方が、撤退したほうがいいとか、あーやこーやと言ってくれたことが今、これだけ注目度を浴びつつ、名前が知れ渡ったお店になれたので、あとはおいしいものを提供して、楽しんで帰れる場所としてやっていければ継続も可能かなと思っています。そんな甘くはないと思っていますけど。ただ店が1年、2年続いて、絶対につぶれるって言ってた人は、動画と関係なく、個人的に謝りに来てくれと。正式にね。ひと言でええから。別に怒ってはないから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d812d77276bf7764d85a29f3768736bc61fcc7bf?page=1
>>2以降に続く
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646122166/
1/15(土) 17:01
週刊女性PRIME
宮迫博之「スーパーの肉をバカにする」動画が炎上、問われるメディアリテラシーの低さ
「焼肉店で出てくるスーパーの肉に気づくのか」というドッキリを仕掛ける宮迫博之(YouTubeより)
「最近の宮迫さんは牛宮城のプロジェクトにかかりっきりですね。3月のオープンにギリギリ間に合うか? といった感じのようです」(宮迫を知る芸人)
YouTuberとして活動している元雨上がり決死隊の宮迫博之(51)の最近はといえば、オープン予定の焼肉店『牛宮城(ぎゅうぐうじょう)』についての話題で持ちきりだ。
人気YouTuberのヒカルとコラボ、共同経営というかたちではじまった牛宮城プロジェクト、オープン目前だった昨年9月に行われた試食会で、メニューや肉の管理の杜撰(ずさん)さを目の当たりにしたヒカルが同企画から撤退。世間でも大きく取り上げられる話題となった。その後、宮迫がソロプロジェクトとして自身のYouTubeチャンネルスタッフとともに経営を進めてきたが、
「直近の動画ではコンサルとして同企画に参加した外部の人たちに“内装を修繕したほうがいい”などとアドバイスを受けた宮迫さんが、かかる2000~3000万円ほどの費用を賄うためにコレクションしてきた高級時計を売ると決意するなど、ドキュメンタリー性が増してきています。ネット上では“コンサルに騙されているのでは?”“撤退したほうがいい”といった意見も少なくなく、破滅へと向かっていく宮迫さんから目が離せない視聴者が多い」(YouTubeコンサルタント)
「こんなん出しませんよ!」
そんな宮迫チャンネルの最新動画のコメント欄が炎上騒ぎになっているという──。
1月13日にアップされたのは《牛宮城の試食に来たラファエルにスーパーの肉を提供するドッキリ》と題されたコンテンツ。タイトルの通り、牛宮城にやってきたYouTuberのラファエルに、“店で提供する肉を最初に試食させる“という体でスーパーの肉を食べさせたら、どんなリアクションをするのかを検証するものだった。
「ラファエルさんは次々と出される価格帯600円ほどのスーパーの肉を前に、普通に美味しいとコメント、牛肉だといって出した豚肉には“これが一番美味い”との反応をみせました。問題はその先。ネタバラシの段になると、宮迫さんがテーブルの肉を指して『こんなん出しませんよ!』『(出したら)また炎上します』と言い放ったんです。皮肉にもその発言が炎上してしまった」(ウェブメディア編集者)
動画では「最近のスーパーの肉は安くて美味しいんですけれども」とフォローも入れていたのだが、
《牛宮城応援してたけどスーパーの肉を見下してる感じがしてちょっと残念。スーパーで美味しいお肉で提供している人達に失礼ですよ》
《スーパーの肉を*にしてる店が成功するわけがない》
このような非難のコメントが並ぶことになってしまった。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe54884001cbd3f5c26adf2334be531ac3e2f4eb
【写真】スーパーの肉をバカに…? 宮迫博之、問題のシーンほか
(出典 jprime.ismcdn.jp)