愚痴


倉田 真由美(くらた まゆみ、1971年7月23日 - )は、日本の漫画家。本名、叶井 真由美。通称「くらたま」。MIYN(ミューン)所属。血液型O型。代表作は『だめんず・うぉ〜か〜』。 一橋大学商学部卒業。元NHK経営委員会委員。恵泉女学園大学非常勤講師。
27キロバイト (3,584 語) - 2022年7月9日 (土) 08:57

(出典 manatopi.u-can.co.jp)


正論かもわからないですが、いちいち発言する事でもないですね 

1 ひかり ★ :2022/08/15(月) 22:37:55.31ID:CAP_USER9
 漫画家の倉田真由美氏(51)が15日までに自身のツイッターを更新。ひっ迫する医療現場での過酷さを訴えた医療従事者のツイートに対し苦言を呈したことが、波紋を広げている。

 倉田氏は14日に「自分が忙しいことを嘆き、怒る医療者のツイートを見た。仕事が忙しくてつらいなら、その仕事を辞めればいい。ボランティアじゃないんだから対価を貰っているんだろ。病気になった人を責めるくらいなら、辞めてくれ」とツイート。それに対し医師で小説家の知念実希人氏は「倉田氏の暴言に対し、医療従事者以外の皆様もお怒りの声を上げて下さっていることに、心から感謝いたします」「なぜ、医療従事者にそこまで怒りをぶつけるのだろう?医療従事者がいっせいにCOVID対応をやめたら、困るのは患者さんたちなのに……ボロボロになりながら頑張っている方々が罵声を浴びるのはあまりにも理不尽では」などとコメントした。

 ほかにも「疲弊した医療従事者を追い詰める暴言」「それで辞める医師が増えた結果、一番困るのは倉田さん含め我々なのですが、それは御理解の上でのツイートですか?」「忙しいから辛いのではなく、必死に戦っても、救える命が救えない現状が辛いのですよ。だって、現場で出来ることに限りがあるんです。倉田先生あんまりです」などの声が相次いだ。

 だが倉田氏は「システムに怒るならともかく、病気になった人を責め罪悪感を抱かせるような医療者はいらない。社会のためにならない」「『病気になった人を責める医療者』は、『犯罪を*た被告人を責める弁護士』より遥かにタチが悪い。『その職業に従事する人間として最低限の建前』を守れない人間は、業界全体の不審を招く」「SNSで拡散する愚痴は、身近で親しい人間に吐く愚痴とはまったく違う。駅前で拡声器で訴えるよりも多くの人に届いてしまう。『Twitterで愚痴を言うくらい~』という人もいるが内容が度を超えているのなら、それは批難されて然るべき」なとの投稿をしている。

 国内では15日、新たに13万8613人の新型コロナウイルス感染者が確認された。前週の同じ曜日と比べて、約800人増加した。内訳は東京2万3135人、大阪9541人、神奈川9049人となっている。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8eec387284a0406d455461be2f177568eab56c

前スレ
倉田真由美氏、医療従事者へ「仕事が忙しくてつらいなら辞めればいい」とツイートし波紋 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660563553/

【【芸能】倉田真由美、医療従事者の愚痴に対して1つの発言をした事に批判殺到!!】の続きを読む



(出典 mirrorzjp.s3.amazonaws.com)



1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/30(木) 09:29:36.80 ID:CAP_USER9.net

12/30(木) 9:20配信
スポニチアネックス

モデルのアンミカ

 モデルでタレントのアンミカ(49)が29日、日本テレビ「ネガポジ ニュージャパニーズ」(水曜後11・59)に出演。男性に気持ちを察してほしいと思っている女性について語った。

 番組内では「男性に気持ちを察してほしいって言ってる女性もう古くない?」というテーマでトークが展開。アンミカには苦手なことがあるそうで、「1番ちょっと苦手なのが、女の子が『全然察してくれへんかってん』っていうことを電話で喋られたり…察してくれへんかった愚痴はずっと続くねん」とパートナーが気持ちを察してくれなかったことに対する、女性の愚痴はずっと続いてしまうと指摘した。

 「ほんで旦那さんもずっと察してくれへんかったら、イライラが溜まっちゃって、旦那さんは『なんでずっとイライラしてるねん!』が続いてしまう」と察してくれないことに対して、何も言わずにいると悪循環に陥ってしまいやすいと説明。最後には「(旦那さんに)言うたらよろしいやん!」と気持ちを察してと思わずに、直接パートナーに気持ちを伝えればいいと私見を述べた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca3637bac3e2e8b637d2076c8fa9df94dad4a91


【【タレント】アンミカ “男性に気持ちを察してほしい”と願う女性に「言うたらよろしいやん!」】の続きを読む



1 haru ★ :2021/10/26(火) 19:47:57.55

  バジル@自分を大切に自分らしく生きる

妻からいきなり「夕飯作れそうにない」と言われて「わかりました」と答える夫
えっ?と思いませんか?

そして弁当買ってこようか?という言葉で優しく見えるから
えっ?という思いがどこかへ紛れてしまいます。良くない傾向です


  バジル@自分を大切に自分らしく生きる

教育しても社会に出たら数日で戻ってしまう感じがします…
なんなんでしょうね、この絶望感。


  いおりcassandra

うちも同じです!
「夕飯が作れそうにない」の奥に何があるのか…
体調が良くないのか、気分的に落ち込んでいるのか、何か予定外のことがあって忙しくなったのか、
そういったことに思いを巡らせることはしないのでしょうか
「大丈夫?何かあった?」のひとことがあるだけでぜんぜん違うのに。


  バジル@自分を大切に自分らしく生きる

そうなんです、そこです…


(出典 store.19bestme.com)


(出典 store.19bestme.com)


(出典 store.19bestme.com)



2021/10/19
http://jp.19bestme.com/doc_QVF5N05PdmlhRmkzZmRWYjBmK2lYUT09


【妻「夕飯作れそうにない」、夫「わかりました。弁当買ってこようか?」→NG 妻は絶望、足りなかった一言とは】の続きを読む

このページのトップヘ