新株


以下のウイルスは正式名称が命名されるより以前に新型コロナウイルスとして位置づけられていたものである。 以上の4ウイルスはいずれもベータコロナウイルス属(Betacoronavirus)に属する。 新型コロナウイルスの「新型」には、既知のウイルス科分類に属する新しい病原体という意味がある。すなわち、新型コロナウイルスは、コロナ
16キロバイト (1,604 語) - 2022年3月30日 (水) 18:22
パチスロの台の名前かと思い、笑ってしまいました

1 影のたけし軍団 ★ :2022/04/03(日) 16:44:24.09

新型コロナウイルス・オミクロン株同士の組換え体である「XE」が、タイで初検出。
マヒドン大学ラマティボディー病院の医療ゲノミクスセンターが4月2日に明らかにしました。

医療ゲノミクスセンターの公式Facebookページでの投稿によると、「XE」はオミクロン株(BA.1)と
ステルスオミクロン株(BA.2)の組み換え体で、タイの患者から採取したサンプルから発見されたとのこと。

世界保健機関(WHO)は3月29日、「XE」が最も伝染性の高い株である可能性があると警告しましたが、その重症度はまだ調査中です。

英国保健安全保障庁(UKHSA)の報告を引用して医療ゲノミクスセンターは、
「XE」の伝染性は元のオミクロン株より43%高く、ステルスオミクロン株よりも10%高いと述べました。
https://www.thaich.net/news/20220403xe.htm


(出典 www.thaich.net)


【【新型コロナ】タイで新種のコロナ株が発見される その名は…】の続きを読む



1 夜のけいちゃん ★ :2021/11/29(月) 22:48:03.69

11/29(月) 19:02

 政府が監視体制を強める新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」は、感染力が高まったり、ワクチン効果を弱めたりする可能性が指摘されている。その特徴を「主要な変異株の悪いところを総取りした」と表現する専門家もいるが、全体像は見えておらず解析が急がれている。

 オミクロン株は、ヒトの細胞への感染の足掛かりとなる突起状の「スパイクタンパク質」に約30カ所の変異を持つ。これまで検出された変異株の中で最も多様な変異がある。世界中で広まったデルタ株やアルファ株などの特徴である「K417N」「T478K」「N501Y」などの変異があり、東京農工大の水谷哲也教授(ウイルス学)は「これまでの主要な変異株の悪いところを総取りしたような変異株だ」と指摘する。

 ただ、詳しい性質は明らかになっていない。世界保健機関(WHO)は28日の声明で、オミクロン株について、南アフリカの一部地域で感染者と入院率が増えているが、現時点で症状が他の変異株と異なるという情報はないとした。重症化率の高さなどの解明には「数日から数週間かかる」という。

 一般に、スパイクタンパク質に入る変異が多くなるほど、構造や機能が変化する可能性が高まる。国立感染症研究所によると、スパイクタンパク質に変異を20カ所入れた合成ウイルスを用いた実験では、感染者やワクチン接種者の血液で免疫を逃れる性質が確認されたとする報告がある。オミクロン株でも、こうした多重変異によるワクチン効果の低下や再感染の可能性が懸念されるという。

 ただ、ワクチン接種によってできた中和抗体が結合できるウイルス上の目印は複数あり、水谷教授は「ワクチン効果が弱まる可能性はあるが、無くなることはないだろう」と話す。

 一方、すでに世界各国で水面下での感染が拡大し、日本国内に入り込んでいる可能性もある。日本政府は、水際強化に加え、全国のゲノム解析による監視体制を強化。感染研ではオミクロン株を検出するPCR検査の手法を開発中だ。

 東京医科大の濱田篤郎特任教授(渡航医学)は「気温が下がり、年末年始に向けて人流が増え、国民のワクチン効果も落ちていく今後、国内でオミクロン株が次の感染の波を作る可能性もある。詳しい性質が判明するまでは水際対策を強化し、少しでも流入を遅らせるべきだ」と話している。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7888c867cedbf92038504d47a95a7b69cc28b5


【【新株】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘】の続きを読む

このページのトップヘ