秋元康


平手 友梨奈(ひらて ゆりな、2001年〈平成13年〉6月25日 - )は、日本の女優、モデル、歌手、ダンサー。女性アイドルグループ・欅坂46の元メンバーである。愛知県出身。身長163 cm。血液型はO型。NAECO所属。愛称は、てち。 中学生時代、バスケットボール部に所属していたが、部活動以外に目…
63キロバイト (8,123 語) - 2022年12月22日 (木) 00:25
秋元康さんが、ここまで力を持っている事に驚きですね

1 ヴァイヴァー ★ :2022/12/23(金) 07:57:20.81ID:UiGPOt2s9
平手友梨奈の韓国HYBE移籍に尽力した秋元康氏 大きかった宮脇咲良の成功

 女優の平手友梨奈(21)が21日、「HYBE JAPAN」の新レーベル「NAECO」(ネイコ)に電撃移籍することが発表
された。かねてより海外志向が強かった。そんな本人の希望をかなえたのは、欅坂46時代の総合プロデューサーである秋元康氏
(64)だ。元HKT48の宮脇咲良の〝HYBE入り〟も調整しており、今後卒業メンバーが続々と海外進出を果たすかもしれない。

 この日、HYBEの公式ツイッターは韓国語で「ハイブアーティストになることを歓迎します」などとツイート。さらに、日本語で
も「ようこそHYBEファミリーへ! これから共にする新たな航海を楽しみにしています!」と平手にメッセージを送った。

 HYBEといえば、BTSやアリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなど人気アーティストが多数所属する韓国の大手芸能事
務所だ。平手は、その日本本社「HYBE JAPAN」に新たに設立されたレーベル「NAECO」の第1号所属となる。

 レーベル名は、大きな海を意味する「OCEAN」のつづりを逆にしたもの。「大きな海のようなグローバル市場を開拓する」とい
う意味が込められており、事務所移籍をきっかけに平手は女優やアーティスト活動を含めて世界進出を目指す。

 平手は欅坂46(現・櫻坂46)時代、全8枚のシングルでセンターを務め、在籍中には初主演映画「響―HIBIKI―」で、い
きなり「第42回日本アカデミー賞」新人俳優賞などを受賞した。

 20年1月のグループ脱退後は、女優やアーティストとして活動。ソロとしては、20年12月に初シングル「ダンスの理由」、2
1年9月に2枚目シングル「かけがえのない世界」を発表し、海外ファンからも絶賛された。

 女優としても「ドラゴン桜」など話題作に多数出演。今年7月期ドラマでは、世界的にヒットしたNetflixの韓国ドラマ「梨
泰院クラス」の日本版「六本木クラス」(テレビ朝日系)で、麻宮葵役を好演した。

 グループ在籍時から所属していた芸能事務所「Seed&Flower合同会社」を離れての〝HYBE電撃移籍〟。その舞台裏に
ついて、事情に詳しいテレビ局社員によれば、作詞家で、AKB48グループや坂道グループの総合プロデューサーを務める秋元氏の
存在が大きかったという。

「平手の『世界で活躍したい』という夢を実現させてあげたいと、秋元さんから命を受けたスタッフが今回の移籍を調整したようです。
秋元さんがプロデュースするグループは卒業するメンバーに対して、移籍先の希望を本人にできるだけ聞いて実現させていますが、平
手の移籍もその一環になります」(前同)

 実績がある。元HKT48の宮脇咲良(24)だ。現在、多国籍5人組ガールズグループ「LE SSERAFIM」(ル セラ
フィム)の「SAKURA」として在籍しているが、これも秋元氏の尽力があったという。

「同グループはHYBE傘下のレーベル・SOURCE MUSIC所属ですが、秋元さんが宮脇の所属に動いていた。韓国のプロダ
クションへの移籍は平手で2人目となる。今後は、国内のみならず海外のプロダクションが移籍先として選択肢に入るケースが増えて
いくでしょう」(同)

 世界を視野に活動する卒業メンバーが続々と誕生することになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3737de7ffc0fa739d31fd61292c6cde215192f

平手友梨奈(21歳)

(出典 imgur.com)

【【芸能】平手友梨奈「世界で活躍したい」 秋元康の尽力でジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデ、BTSの事務所への移籍が実現かwwwww】の続きを読む


秋元 (あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の作詞家、音楽プロデューサー、放送作家。東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、…
236キロバイト (23,373 語) - 2022年12月10日 (土) 15:25
これは同感!

1 jinjin ★ :2022/12/08(木) 00:01:07.95 ID:fov/02oh9.net
秋元康氏 これまでスターと思った3人の名を明*
「話したくなるエピソードを持っていることが重要」


作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が4日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)の対談企画「インタビュアー林修」に出演。
スターだと思う人として、美空ひばりさん、前田敦子、広瀬すずの名を挙げた。

秋元氏は「皆が語りたくなる。それがスターの条件じゃないですか」とし、皆が話したくなるエピソードを持っていることが重要と語った。


自らがプロデュースした中では?と聞かれると「全然アイドルじゃないですが、指原莉乃かやっぱ前田敦子がすごいと思います」と語り、特に前田敦子については「人間は『運』だと思うんですよね。理屈では説明できない何かを持っている」と語り、

ある時テレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」にAKB48が出演した時、
「AKBにしては相当踊る歌を生放送でやっていたんです。それで、前田敦子がこけたんです。生放送ですから、普通なら何カメ行けっていって、あわてて切り替えて。つまり、こけている後にスイッチするじゃないですか。ところが前田の場合は、カメラがポンっといった瞬間にこけたんです。つまり、こける瞬間が撮れているですよ。これ、狙ってはできないですからね」と語った。


また、美空ひばりさんについては89年に生前最後に発表されたシングル「川の流れのように」の作詞もしたが、
「病気で休養なさっていた時に、夜中にどうしてもラーメンが食べたくなって、こっそり抜け出してタクシーに乗って『どこどこ行って』って言ったんだけど、財布を持っていないことに気づいた」と話し、
「私、美空ひばりだから後で届けるからと言ったけど信用しないんで、そこで『悲しい酒』を歌ったっていうんですよ。本当かなと思うんですが、素敵なエピソードじゃないですか」と話した。


広瀬すずについては、何度も広瀬すずを起用している是枝裕和監督から聞いた話として「面白いなと思ったのが、広瀬すずちゃんがオーディションに来た時にお姉ちゃんの制服を着ていたんですって。お姉ちゃんのちょっと大き目の制服を着ていたのに魅かれたっていう。もちろん広瀬すずさんにほかの魅力とか演技力があったんだけど、エピソードとして話すのはプラスアルファだと思うんですよね」と姉・広瀬アリスの制服を着ていたというエピソードの強さに感銘を受けていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/03f13349790cc48a98bbe3bcc0bae421055e86e1

【【芸能】秋元康氏、これまでスターと思った3人の名を明かす 美空ひばり、前田敦子、広瀬すず 「皆が語りたくなる。それがスターの条件」wwwww】の続きを読む


秋元 (あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の放送作家、作詞家、音楽プロデューサー。東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、…
235キロバイト (23,181 語) - 2022年11月4日 (金) 21:39
高二で真夜中まで働いてたことの方がビックリです 

1 フォーエバー ★ :2022/11/14(月) 06:17:34.99ID:1s7eushV9
[ 2022年11月13日 22:23 ]

Photo By スポニチ
 作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が13日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)の対談企画「インタビュアー林修」に出演。今までで一番凄いと思ったアイドルを明かした。
 林修氏から「一番凄いと思ったアイドルは?」と聞かれた秋元氏は「僕と山口百恵さんは同い年なんですけど」と、山口百恵さんの名前を挙げて語り始めた。

 「高校2年生の時、ニッポン放送で山口百恵さんの台本を書いていた。この人が凄いなと思ったのは、夜中にニッポン放送の3階のロビーで原稿を書いていたら、廊下側に背中を向けて原稿を書いていた。フワンって明るくなった。振り向いたら山口百恵さんが学校の制服を着て録音をしにきた」と振り返った。

 その時に「スターのオーラは本当に見えるんだと思った」としながらも「でも、それは僕の勝手な思い込みで、そんなの見えてない。でも、それくらいに見えるという深読み。僕の中では真夜中に光なんて見えないのに、見えた気になったところがスターだと思う」と山口さんをスターと感じた理由を語った。

 さらに「深読みしてしまうってことは、僕らが盛りたくなる。みんなが語りたくなる、それがスターの条件じゃないですか」と明かした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/13/kiji/20221113s00041000708000c.html

【【芸能】秋元康氏、今まで一番凄いと思ったアイドル明かすwwwww】の続きを読む


秋元 (あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の放送作家、作詞家、音楽プロデューサー。東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、…
235キロバイト (23,181 語) - 2022年10月25日 (火) 22:12
秋元康さんが震えるって、よっぽどってことでしょうけど、ならばなぜ売れてないのか? 

1 ジョーカーマン ★ :2022/10/11(火) 13:08:47.35 ID:CAP_USER9.net
乃木坂46の5期生が10日放送の日本テレビ系音楽バラエティー番組「新・乃木坂スター誕生!」(毎週月曜深夜25:29~)に出演。
メンバーの中西アルノが、尾崎豊の名曲「I LOVE YOU」をテレビ初披露し反響を呼んでいる。

中西アルノ、秋元康が「震えた」曲を熱唱
2月23日に行われた「5期生お見立て会」にて、尾崎豊の名曲「I LOVE YOU」を披露した中西。
MCのオズワルド・伊藤俊介から「秋元(康)さんも震えたんだって」とその際のパフォーマンスが素晴らしかったことが伝えられると、中西は「スター誕生を通してできるようになったことも増えたので、自分ではわからないですけど、見てる方にそう感じていただければいいなと思ってます」と真摯にこの歌への思いを口にした。

井上和、岡本姫奈も絶賛
歌の第一声「アイラブユー」から、深みがありながらも澄んだ声を響かせた中西。
メンバーたちが真剣に聞き入る中、男性が歌うのとはまた違う情感でしっとりと歌い上げた。
井上和は「私これ、『お見立て会』で聴いた時、自分が緊張しているのもあるし、アル(中西)が歌ってる姿が本当に感動して、泣いちゃったんですよ」と告白。
「めっちゃかっこよかった!」と絶賛した。

また、岡本姫奈も「本当に何十回も聞いたんですけど、どっちの『I LOVE YOU』も良くて交互に聞きたい」と、すっかり中西の歌う「I LOVE YOU」の虜になっていることを明かした。

「心にぐっと来た」中西アルノの歌声が反響
ネットでも中西の「I LOVE YOU」は「まさに熱唱」「心にぐっと来た」と話題となり、「中西アルノは、心に届く歌声を持ってるな…じーんとした」「アルちゃん、感情の込め方が本物の歌い手さんだ」「これは確かに心が震える…歌がうまくて驚いた」「中西アルノ、こんなに歌うまいんだ」と、感動とともに、中西の歌の旨さに驚きのコメントが寄せられた。

http://mdpr.jp/news/detail/3398790

秋元康も「震えた」歌声!中西アルノ、尾崎豊「I LOVE YOU」熱唱!

(出典 video.twimg.com)


「新・乃木坂スター誕生!」 中西アルノ

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


乃木坂46 5期生 中西アルノ

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


乃木坂46 5期生

(出典 pbs.twimg.com)

【【芸能】秋元康も「震えた」歌声!中西アルノ(19)、尾崎豊「I LOVE YOU」熱唱!「歌うまくて驚いた」「じーんとした」絶賛の声殺到wwwww】の続きを読む


秋元 (あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の放送作家、作詞家、音楽プロデューサー。東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、…
235キロバイト (23,181 語) - 2022年10月13日 (木) 13:34
その人がいなくなった時に気づく事ありますよね
 

1 フォーエバー ★ :2022/10/16(日) 08:13:14.83 ID:CAP_USER9.net
秋元康、美空ひばりからの“言葉”に「そのときの僕は、深い意味に捉えなかったんですけど…」名曲「川の流れのように」レコーディング秘話

◆秋元康、美空ひばりから学んだこととは?
川島:これまで歌い直しをされたことがない美空ひばりさんに、秋元先生が歌い直しをお願いしたとお聞きしました。

秋元:レコーディングを何回かやっていくなかで「このテイクはいいですね」とか「ここはもう一度いきましょうか」とか言ったことはありますけども、「こういうふうに歌ってみましょうか」っていうのはないです。

当時のレコーディングは、歌のうまい人でも1曲で4、5時間はかかっていたと思うんですよ。ところがひばりさんは、2週間前に「10曲全部ください」と依頼がありまして。

川島:ほう!

秋元:レコーディングの当日に(歌詞を)FAXで送る形が多かったんですけど、ひばりさんにそう言われて「これは失敗できないな」と思い、10曲そろえてお渡ししました。あれだけ歌のうまい方が、2週間のあいだずっと練習をしているんですよ。

川島:仕上げてくるんですね。

秋元:そこからレコーディングに入るので、ファーストテイクから完璧なんですよ。

川島:だから歌い直しがないんですね!

秋元:そうそう。ひばりさんから学んだことがあります。たとえば、僕らは誰かが5分遅刻してきても「大丈夫」って言うじゃないですか。それって、自分も5分遅れることがあるから人を責めないってことでしょう?

川島:持ちつ持たれつ、っていうことですよね。

秋元:でも、ひばりさんは絶対に許さないんですよ。

川島:ひばりさんが絶対に遅刻しないから?

秋元:そう。自分を追い込むんです。

川島:なるほど。

秋元:あれだけの人が10曲を完璧にしてレコーディングに来るから、誰もミスができないわけですよ。プロっていうのは、“なあなあにしない”っていうことを学びました。東京ドームで(1988年に)コンサート「不死鳥/美空ひばり in TOKYO DOME 翔ぶ!! 新しき空に向かって」をやったときは40曲を歌われたんですけど、歌詞を1ヵ所も間違えなかったんですって。

川島:はぁ~!

秋元:常に完璧な人だと、周りもピリピリして誰もミスできない。そこまで追い込むんだけど、人に厳しいのではなくて、自分に厳しいんですよね。すごいと思います。

川島:先生から見て、そういう方ってひばりさんだけですか?

秋元:そうですね。僕は一番ひばりさんに衝撃を受けましたね。

川島:「これがプロだ」と。

秋元:うん。ひばりさんがレコーディングのときに、「川の流れのように」がいい詞だと言ってくれたんです。「人生っていうのは、たしかに曲がりくねっていたり真っすぐだったり、流れが速かったり遅かったり、川の流れみたいなものなのよ。みんなそれぞれに川があるのよ」とおっしゃって、「だけどね秋元さん、最後はみんな同じ海に進むのよ」とおっしゃったんですよ。

そのときの僕は深い意味に捉えなかったんですけど、それから亡くなってしまうんですね。今思えば、自分の人生を振り返ったときに、川の流れのように終わりたいと思われていたのかなと。

川島:すごい曲になったわけですね。

(TOKYO FM「SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~」2022年10月1日(土)放送より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb39b319645808504e3bde4edd17691e127b467d

【【芸能】秋元康、美空ひばりからの“言葉”に「そのときの僕は、深い意味に捉えなかったんですけど…」】の続きを読む

このページのトップヘ