話題


早く検証してほしいですね 

1 ぐれ ★ :2022/12/11(日) 08:12:11.21ID:52NUNRQJ9
※産経新聞
https://www.sankei.com/article/20221209-7LLB3VRMZZBUFADO7VUPKN2RPY/

2022/12/9 14:56
本江 希望

新型コロナワクチン接種後の後遺症でがんの進行が加速するという科学的根拠のない〝症状〟を指した「ターボ癌(がん)」という造語が交流サイト(SNS)のツイッターで拡散され、物議を醸している。ワクチンの副作用で娘がターボ癌にかかったとしてツイッターで寄付を募る投稿が批判を集めてアカウントを削除する騒動があり、8日には、「ターボ癌」がトレンド入りした。

過去には「自衛隊員400人死亡」のデマも
新型コロナワクチンをめぐっては、10月に「400人の自衛隊員が接種後に死亡した」という誤情報が拡散されたこともあった。

厚生労働省は、コロナワクチンの情報について、「科学的根拠や信頼できる情報源に基づいていない不正確なものがあり、注意が必要」と呼びかけており、ホームページで「新型コロナワクチンQ&A」として、「ワクチン接種で不妊になるというのは本当か」「ワクチン接種で心筋炎や心膜炎になる人がいるというのは本当か」といった質問に答えている。

ツイッター社は投稿規制廃止
東京感染症対策センター後遺症タスクフォース座長で東北大学大学院の小坂健教授は、ターボ癌について、「そういった研究は報告されておらず、事実ではないと思われる」としたうえで、「100%ないというのは研究されていなければ難しい」とし、コロナワクチンに関する検証や研究がまだ十分ではない中で、「真実なのか、デマなのかというのは、すぐ判別できないこともある」と話す。そして、SNSなどでは、自分と違う意見に触れる機会が減る傾向があることから、「いろんな専門家の話を聞き、科学的根拠に基づく情報を探すことが大切」と訴える。

米ツイッター社は、2020年から新型コロナに関する誤情報の拡散を防ぐための取り組みを強化し、削除要請に従わない場合はアカウントを凍結するなどの対策を行ってきたが、10月31日に投稿規制に消極的なイーロン・マスク氏がCEO(最高経営責任者)に就任。同社は、英語版の新型コロナに関する情報のページで、11月23日から誤解を招く投稿規制を取りやめたと説明しており、懸念の声も上がっている。

「透明性確保を」
WHO(世界保健機関)が「コロナは、『エピデミック(病気の流行)』と『インフォデミック(デマを含む大量の情報が氾濫して社会に影響を及ぼす現象)』との闘い」と発信しているように、パンデミック(世界的大流行)で医学的に根拠のない情報が流布するのは歴史的に繰り返されてきた課題で、小坂氏はその根底にあるのが「不安」だと指摘。「ワクチンの副反応についても、透明性を高めて信用を得ていくことが重要」としている。

日本では予防接種法に基づき、ワクチン接種後に副反応が疑われた場合、医師による報告が義務付けられている。米国では、ワクチンを打った本人が報告し、解析するシステム「VAERS(Vaccine Adverse Event Reporting System)」などがあり、一般の人でもウェブサイトから閲覧することができる。このように、透明性の確保や多様なデータを収集し、解析していくことも重要だとしている。

前スレ
謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意 ★11 [1ゲットロボ★]→実質★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670680385/
謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意 ★13 [ぐれ★]→実質★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670691094/

★ 2022/12/09(金) 21:41:38.44

【【注意】謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意wwwww】の続きを読む


日本放送協会 (NHKテレビからのリダイレクト)
NHK交響楽団 東京放送管弦楽団 NHKの不祥事 NHK党 - イラネッチケー NHK NHKプラス NHKネットラジオ らじる★()らじる NHKについて マンガで読む NHKヒストリー 社団法人日本放送協会設立 - NHK放送史 NHK制作映画 放送記念日特集 NHKの24時間 - NHK放送史…
174キロバイト (21,384 語) - 2022年12月7日 (水) 08:32
ヤクザよりタチが悪いですね 

1 豆次郎 ★ :2022/12/07(水) 17:09:41.66ID:qnbgU+6P9
12/7(水) 14:40配信
Impress Watch
NHK、受信規約変更を認可申請。来年4月から未納者への2倍割増金運用へ

NHKは6日、契約の申込み期限や割増金などを定めた受信規約の変更案を議決し、総務大臣に認可申請を行なった。認可が認められれば、2023年4月から、“受信機の設置の月の翌々月の末日まで”とする申込み期限が新たに規定されるほか、悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。なお、割増金対象期間は'23年4月以降。また一律請求ではなく「個別事情を総合勘案しながら運用していく方針」という。

受信規約の変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、および受信契約を規定する総務省令の改正に対応するために行なわれるもので、今年10月にNHKが規約の変更素案を公表していた。

変更案では、申込み期限や割増金のほかにも、支払い手段の多様化への対応や、個人情報保護法の改正に伴う告示の変更なども含まれている。

■ 意見募集の総数は155件。スクランブル化は「『公共の役割』と相容れない」

受信規約の一部変更に対し、今年10月12日から11月10日まで受け付けていた、視聴者・国民からの意見募集結果も公表された。

意見総数は155件で、うち放送事業者等団体が5件、個人は150件。募集結果の資料では、寄せられた意見に対するNHKの考えも記載されている。

“スクランブル化”の意見については、「NHKには、放送法第15条に規定されている通り、公共の福祉のために、あまねく日本全国で受信できるよう、豊かで、かつ良い番組を放送することが求められており、社会のすべての人たちに、必要不可欠な情報をあまねく公平にお届けするという公共の役割を果たすために、自主的な財政基盤として受信料制度が設けられています」

「受信料は、NHKの事業を維持・運営するための特殊な負担金であり、放送の対価としていただいているものではないことから、スクランブル化し、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにする方法は、放送法でNHKに求められている『公共の役割』と相容れないものと考えています」との考えを記載。

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d3c0cb012207ba50e2e98134001de18999e29

【【速報】NHK、受信規約変更を認可申請 来年4月から未納者への2倍割増金運用へ wwwww】の続きを読む


^ クリミア半島、北方領土を含む。 ロシア連邦(ロシアれんぽう、ロシア語: Российская Федерация、通称ロシア、Россия)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である。首都はモスクワ市。 領土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロ
158キロバイト (19,164 語) - 2022年4月19日 (火) 13:17
ウクライナと戦争していますが、この記事を読むと実はいい人が多いのではないでしょうか?固定概念で人を見てはいけないかもですね

1 どどん ★ :2022/04/29(金) 15:19:45.61

 北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZUI(カズワン)」が行方不明となった事故で、第1管区海上保安本部は29日、ロシア国境警備局から1管本部宛てに28日夕、「ロシア警備艦が漂流者を発見したが、荒天のため引き揚げられず見失った」とファクスで連絡があったと発表した。漂流者は27日午後1時ごろに国後島の西沖で見つけ、救命胴衣を着ていたという。

 一方でロシア側はリュックサックを見つけて引きあげており、その中には、これまでに発見された乗船者の名義の銀行カードが入っていたという。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/9336e2e33a2ed4675e6d1f58c81b0af7d296ef63

前スレ
ロシア、国後島の西沖で「遭難者見失った」リュックのみ引き上げる [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651206332/


【ロシア、実はいい人が多い理由3選wwwww】の続きを読む


くら寿司株式会社(くらずし、英: Kura Sushi, Inc.)は、大阪府堺市中区に本社を置く回転寿司チェーン。東証プライム上場(証券コード2695) 回転寿司チェーンストアの「無添くら寿司」を展開し、47都道府県全てに店舗を持つ。「無添くら寿司」の他、近畿圏に和食レストラン「無添蔵」や「くら天然魚市場」を展開。
29キロバイト (3,735 語) - 2022年4月20日 (水) 21:59
これでくら寿司さんは多くのお客さん離れていきますね。こんなこと言って血も涙も無いのでしょうか。

1 デデンネ ★ :2022/04/27(水) 18:02:17.84

 中村さんの両親にくら寿司社員から突然電話がかかってきたのは4月20日夕刻のこと。同日正午、「週刊文春 電子版」が雑誌に先んじて中村さんの自死を報じる記事を配信していた。

 姉が明*。

「ネットの速報を見て連絡してきたのでしょう。社員の言動に両親は不信感を抱いていた。『また来て何を言われるのだろうか』と怯えた様子でした」

 翌日、現れたのは前回と同じ社員2人。「わざわざ買ってきたんですよ」と持参した菓子折りを渡すなり、記事の内容について弁解を始めたという。

「30分ほどずっと『息子さんの死はウチとは無関係だ』という話をしていたそうです」(同前)

 社員の話は徐々に熱を帯びていく。そして、威圧的な口調でこう言い放ったのだった。

「これ以上文春さんとかに喋るんやったら、あなた方のこと訴えますよ」

 両親はただ俯くことしかできなかった。
https://matomame.jp/user/yonepo665/2456d1ae4629cf678ef5

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651045944/


【【文春】くら寿司社員、焼身自殺した店長の自宅を訪問し、遺族を恫喝していた】の続きを読む


脳腫瘍(のうしゅよう、英語: Brain tumor)とは、脳の疾病のひとつで、頭蓋内組織に発生する新生物(腫瘍)のことを意味する。すなわち、脳腫瘍は脳細胞だけでなく、硬膜、クモ膜、頭蓋内の血管や末梢神経、その他の頭蓋内に存在するあらゆる組織から発生する。発生頻度は毎年約100
22キロバイト (3,432 語) - 2022年3月27日 (日) 12:18
めちゃくちゃ怖いですね。日本にも入ってきたら大変なことになりますね。

1 ぐれ ★ :2022/04/26(火) 23:12:01.20

※Apr. 26, 2022, 07:00 PM Business Insider Japan

Peopleによると、環境科学者が同じ高校の卒業生100人近くが、同じ珍しいタイプの脳腫瘍を発症した理由を解明しようとしている。

アメリカ・ニュージャージー州ウッドブリッジにあるコロニア高校に在籍したことのある生徒や職員のうち、少なくとも94人が珍しいタイプの脳腫瘍と診断された。これを懸念する声がウッドブリッジで高まったことから、環境エンジニアリング会社のT+M Associatesが学校と脳腫瘍との関連性を調査することになったとWABCが報じている。

Peopleによると、コロニア高校の卒業生である環境科学者のアル・ルピアーノ(Al Lupiano)は、1990年代後半、27歳のときに脳腫瘍と診断されたという。2021年には同じく卒業生である妻と妹が同じ日に脳腫瘍と診断された、とルピアーノはCBS New Yorkに語っている。

「私も妻も妹も同じ腫瘍になるなんて、偶然にしては共通点が多過ぎると、最初から妹に話していた」

妹が2021年2月に亡くなり、彼は高校との関連性を疑うようになった。そこで、同窓生で他にも脳腫瘍を発症した人がいるのかどうかを調べるために、Facebookでグループを作成したところ、100人近くが発症していることが明らかになった。

続きは↓
https://www.businessinsider.jp/post-253268#piano-paywall


【【米国】同じ高校に通っていた卒業生約100人、新種の脳腫瘍を発症 →原因不明】の続きを読む

このページのトップヘ